top of page

NEWS

せんぱいの風_全記事


NEW POST!北海道新聞に掲載されました
札幌の教育支援団体「せんぱいの風の協議会」が、小樽市教委に窓用エアコン4台を寄贈させていただきました。生徒児童らの熱中症を防ぐ目的で7月末に潮見台小や長橋中など市内4校の保健室に設置された。


北海道新聞に活動が掲載されました!
本日2022年8月23日の北海道新聞の朝刊に掲載されました! 年々暑くなる北海道の夏。近年はマスクを受けて授業をする子供達。 エアコンが導入には、大掛かりな工事と予算がかかる為、学校の校舎が新しくならないとなかなか導入されにくい感じがあります。...


札幌市市民活動サポートセンターだより「しみサポ」掲載されました!
札幌市市民活動サポートセンターだより「しみサポ」にて当団体のせんぱいの風の活動に関するインタビューが掲載されています。 札幌市市民活動サポートセンターのwebページでご覧いただけます。 是非ご覧下さい。

ご要望のあったカード決済導入しました!
この度、寄付をクレジットカードにて支援していただくことが可能になりました。 VISA / MASTER CARD /AMERICAN EXPRESSのみになります。 以前より支援者様よりご要望のあったwebサイトでそのまま決済できるように導入ができました。...


始まりました暑い夏
昨年に同時期に放送されたニュースです。 夏の花火大会も終わり本格的な暑い夏の突入です。 8月は30度を超える暑さで9月も残暑の残る北海道。 子どもは将来の地球を作る世代です。 大人で守りましょう。


寄贈した小学校から感謝メッセージを頂きました
先日寄贈しました札幌市内の小学校よりメッセージを頂きまました。 多く書かれた言葉は、【子供達の集中する】とフレーズです。 マスクをつけながら暑い中、授業を受ける子ども達。もう当たり前になければいけない冷房環境。運営のメンバーも東京の学校で勤務していた経験のあるスタッフがいま...


札幌市立駒岡小学校に寄贈致しました!
2022年 7月11日 保健室にエアコンプロジェクトをスタートしたせんぱいの風プロジェクト。せんぱいの風で寄贈したエアコンを1,2年生の教室で寄贈したところ高学年の学年のクラス全クラスにも導入されることになりました。 マスクを着用して、年々暑くなる札幌の子どもたちがこうやっ...


寄附金控除を受けて支援窓口OPEN!
やっと窓口が完成しましたーーー。 支援したいけどどこから問い合わせしたらいいかわからないというご相談をいただきwebサイトに開設しました! みなさんふるさと納税って知ってますか? 年末になると見かける控除を受けれて節税になります。...

初の中学校へエアコンを導入!
2022年7月11日 札幌市立手稲東中学校へ2台寄贈致しました。 マスクをつけての生活が普通になりつつある学校生活。札幌の気温も年々上昇傾向でありこの暑い中マスクをつけて授業を受けている子供達が少しでも快適な学校生活を送っていただきたく思います。

先輩からせんぱいへ
この度、先輩からせんぱいへ変更致しました。 先輩という漢字でのイメージでなく新しいせんぱいのイメージを作りたくです。 どうぞよろしくお願いいたします


“せんぱいの風”WEBサイト公開!
いよいよ多くの方に“せんぱいの風プロジェクト”の活動を知ってもらいたくWEBサイトを制作しました! まだまだはじまったばかりの活動ですが、ゆっくり育てながら子供達が過ごす課題をせんぱい風を吹かして改善していきたいです。


TVで活動が特集されました!
年々暑くなる北海道にせんぱいの風の活動がTVメディアに特集されました。
bottom of page